京都

京都旅行その4 番外編 萩の家のお弁当

帰りの新幹線の車中で美味しい駅弁が食べたいなぁと思って、調べてみたら京都駅では萩の家のお弁当なる駅弁が売っていたそーな。 過去形になるのは今は駅構内で売っていないから。 なんだかすんごい美味しそうなので、どうにかして買えないもんかと思って調…

京都旅行その3 京都御所参観

翌日の15日の天気は朝から雨が降っていましたが8時半ころには雨も止んで天気がもちこたえそうな感じ。 今日は念願の京都御所の参観に参加をします。 朝の京都御苑は静かでいいですねぇ。 宿泊したホテルの前が調度、蛤御門でした。 窓から見ていると人が門を…

京都旅行その2 安井金毘羅宮から知恩院へ

六波羅蜜寺から北にしばらく歩くと見えたのは安井金刀比羅宮です。 この神社は悪縁を断ち切り良縁を結ぶという実にありがたいご利益があるそうです。 目に入ったのが、大きなお札の貼られた小山。 これはスゴイ!お札がびっしりと貼られていますねぇ。 私た…

京都旅行その1 清水寺から六道珍皇寺、六波羅蜜寺まで

12月半ばになって寒くなってきた頃の我が家の恒例になりつつある1泊2日の旅行は今年は京都になりました。 14日の金曜の朝5時半に自宅を出て、新幹線にて京都にたどり着いたのは10時。長旅ではありましたが4年ぶりの京都にやってきました。 天気が心配でした…

京都旅行番外編、自分用にお土産

京都旅行で見つけたものいくつか。 京都御所と晴明神社の間にあった澤井醤油本店。 昔からの蔵元だそうでもろみの良い香りが溢れている店内で醤油や手拭い、もろみを買い求めました。 念願の鯖寿司を食らう。 いづうの鯖寿司を食いたいと長年思っていたので…

京都旅行その8 狩野派の集大成、二条城

京都旅行の締めくくりに行ったのは世界遺産にも登録された二条城です。 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/ 1601年に徳川家康が築城。 狩野派の豪華絢爛な襖絵などの装飾が贅をこらしてちりばめられている権力の象徴としての城です。 博物館などで襖絵…

その7 大将軍八神社と百鬼夜行の妖怪ストリート

北野天満宮の参拝を終えてから近くにある妖怪ストリートに行ってきました。 一条通りはその昔、百鬼夜行が夜になると練り歩いていたそーな。そんな出来事にちなんで一条通りにある大将軍商店街は妖怪ストリートとして、百鬼夜行を再現しています。 http://ky…

京都旅行その6 北野天満宮

晴明神社からバスに乗って北野天満宮に行ったのですが、少し手前のバス停で下車して街を歩いてみました。京都ならではの町屋作りの家があったりと味のある町並みです。 途中見上げてみたら山に大文字焼の文字が見えました。 修学旅行生が必ず来るという学問…

京都旅行その5 晴明神社と一条戻橋

翌日は昨日の雨とは打って変わって晴れました。清清しい空が見えます。 そして向かったのが、平安時代の陰陽師、安倍晴明を祭る神社、晴明神社です。 http://www.seimeijinja.jp/ 元々はもっと広大な敷地だったそうですが、時代を経て社地を削られてしまい今…

その4 菅原院天満宮神社と護王神社

宿泊先が京都御所の近くだったのでその周りを散策してきました。 夕暮れの京都御所前。向こう側まで見えそうなすこーんと抜けた空気がなんだか気持ちよいです。 ここで見つけたのが菅原院天満宮神社 可愛いなで牛さんがありました。 癌封じ、はれものに良い…

その3 東福寺方丈「八相の庭」と三十三間堂

次にやってきたのは東福寺です。 http://www.tofukuji.jp/index2.html 臨済宗の大本山とあって大きい大きい寺院です。 山門だけでも圧倒されてしまいそうな大きさです。ここに素晴らしい庭園があると聞いたので拝見することにし ました。方丈内にある八相の…

京都旅行その2 若冲の五百羅漢、石峰寺

伏見稲荷大社参拝の後に今回どうしても行ってみたい場所があったので足を伸ばしました。 伏見稲荷大社の程近くにある石峰寺です。 入り口は中国風の赤い門があります。 中に入るとこじんまりした気持ちの良いお寺がありました。 拝観料300円を納め裏山の五百…

京都旅行その1 伏見稲荷大社

5月22日、23日と京都に旅行に行ってきました。 実は京都に行くのは中学生の修学旅行以来です。東京駅から新幹線に乗って2時間ちょっとで京都到着。あっという間なんですネェ。あいにくの雨模様でしたが雨の京都というのもまた味のある趣です。 まず目指した…