栃木

栃木市吹上町、専福寺の晋山式に行ってきました。

GW連休の最後の昨日5月6日に栃木市吹上町にある専福寺さんに行ってきました。 3月30日に晋山式でお邪魔した福正寺の住職さんはこちらの住職さんでもあります。2014-03-31 - monksiiru(もんくしーる)の日記 晋山式を2回も見られるというのはとても珍しいそう…

栃木市、福正寺さんの晋山式に行ってきました。

昨日の3月30日、踊躍念仏披露で良くお邪魔している栃木市西方町の福正寺さんに久しぶりにお邪魔してきました。 本日は第59世前住職から第60世新住職へ引継ぎをする晋山式(しんざんしき)があるというのでやってきました。前住職の就任から実に56年ぶりの晋…

栃木市の福正寺にて踊躍念仏披露を拝見してきました

昨日の11月23日、勤労感謝の日、栃木市の浄土宗のお寺、福正寺さんへお邪魔してききました。埼玉県狭山市から栃木市西方町までは約100キロ。道中の山間の道では紅葉が目に飛び込んできます。紅葉の山々、晴天の冬空はどこまでも青くてこの時期ならではの最高…

福正寺、踊躍念仏 動画

11月24日に紹介した福正寺の踊躍念仏の動画アップします。 ↓前回の日記 2011-11-24 - monksiiru(もんくしーる)の日記念仏と鉦の音色を是非、体感してみてください。

福正寺 踊躍念仏披露 

昨日11月23日に栃木県栃木市西方町にある浄土宗のお寺、福正寺さんにて踊躍念仏の披露が行われました。 福正寺HP http://www.cc9.ne.jp/~jyoudo-tochigi20/踊躍念仏は僧侶の修行の一環として行われていたもので本来は非公開のもの。今では見られることもめっ…

栃木県西方町、福正寺の踊躍念仏

11月の半ばになりめっきり寒くなりました。寒さを通して見も心も引き締めよと自然が教えてきてくれるかのように思えてきます。 そんな晩秋の11月23日に栃木県の北関東道、上都賀ICに程近い西方町にある浄土宗のお寺、福正寺さんにて踊躍念仏が披露されます。…

鹿沼市 清林寺のアウカナ佛

所要があったので久々に栃木県の鹿沼市に行きました。 鹿沼には面白い大仏さんがあると聞いていたので、機会があったら立ち寄りたいなぁと思っていたら同行者の方がここから近いからと案内をしてくれることになりました。これはラッキーです。アウカナ佛は栃…

佐野サービスエリアにて

先週22日に来て2週間連続で28日にも佐野サービスエリアに立ち寄りました。 日曜日の午前中のサービスエリアは人でごったがえしております。 ここは上りと下りの両方の施設が利用できるので、午前中などは上りを利用するほうがすいているんですね。なので上り…

レモン牛乳

先日、佐野サービスエリアに立ち寄ったときに見つけました。栃木出身のお笑い芸人U字工事がネタに使っているご当地飲料のレモン牛乳です。500ミリリットルで1本150円。素朴なパッケージデザインが北関東ぽくていい味ですねぇ。良く見て見ると、レモン牛乳と…

佐野洋菓子研究部のチーズケーキとクラシックショコラダーク

先日、栃木県佐野市に行ってきました。 叔母家族が住んでいるので遊びに行ってきました。ちなみに土曜日だったので、高速の佐野インターの出口から大渋滞。 佐野プレミアムアウトレットに行く車がびっしりでした。 お昼は地元民おススメの佐野ラーメンをご馳…

福正寺の踊躍念仏

晴天の11月23日に栃木県上都賀郡西方町にあるお寺、福正寺さんに行ってきました。 昨年も同じ11月23日に来ています。現世に蘇った踊躍念仏を見にきました。 昨年の様子→ http://d.hatena.ne.jp/monksiiru/20081124 ※踊躍念仏のいわれなどを記載してあります…

岩舟町 村檜神社

大慈寺の隣に素晴らしい神社がありました。 村檜神社(むらひじんじゃ)です。大化2年(646年)に創建された延喜式にも載っている古い神社です。 入り口に狛犬さんが一匹だけ。もう一匹はどうしたのでしょうか? 長く続く階段を登ってゆきます。 社務所がま…

岩舟町の小野小町の墓

唐沢山神社から次に向かったのは岩舟町です。 岩舟町は蕎麦の町としても知られていて今調度、蕎麦の花が満開です。小さな白い可憐な蕎麦の花はどこかはかなげで美しいです。前回、県道75号線を通過中に気になったものが一つありました。今日はその気になるも…

唐沢山荘の松茸弁当

9月19日のシルバーウィークの初日、佐野方面に行ってきました。 まずは目指したのが唐沢山です。 時間の関係で、神社参拝は出来なかったのですが、天狗岩に登って景色を見てみると、実りの秋の風景が広がっていました。 唐沢山神社の入り口には唐沢山荘とい…

福正寺の初閻魔

天気のどんよりした1月18日の日曜日に栃木までやってきたのは、もうひとつ目的がありました。それは西方町にある福正寺さんの初閻魔です。 初閻魔とは・・・1月と8月の16日の薮入りに昔は休みを貰って嫁さんや奉公人は実家に里帰りをしていました。地獄の世…

田舎茶屋のそばを喰らう 

夏にも行った栃木県下都賀郡岩舟町にあるおそば屋さん「田舎茶屋」2008-07-11 - monksiiru(もんくしーる)の日記に再訪してきました。 この日は前回のうだるような暑さとは打って変わってあいにくの雨模様、寒さがしんしんとこたえます。 古民家を使った店内…

現世に蘇った踊躍念仏を見てきました。西方町、福正寺

11月23日の青空がまぶしいピーカンの冬空の天気の休日に北関東自動車道の都賀I.Cの程近い西方町にあるお寺、福正寺に行ってきました。 福正寺は浄土宗のお寺で正式名称を熊野山(ゆやさん)福正寺といいます。 一向上人が弘安元年に熊野大権現を鎮守として…

唐沢山神社

今度は佐野市に向かいます。佐野の地名は佐野氏にちなんでつけられたものですが、佐野氏のご先祖というと・・・あの平将門公を討ったムカデ退治で有名な藤原秀郷なのです。 藤原秀郷が山城を築いたのがここ、佐野市にある唐沢山。今から1000年以上前です。 …

田舎茶屋の大根そば

お昼を少し過ぎたのでお昼ご飯を食べに向いました。 万願寺を下りてしばらく車を走らせると見えたのが古い古民家です。 田舎茶屋というおそばやさんです。 古民家を改装してお店にしたようですね。中は昔の風情の残ったいろりや床の間が残っています。この広…

出流山万願寺

曇天の素敵な天気に栃木方面に行ってきました。 栃木インターを下りて葛生方面に向います。山道には石灰工場がたくさんあってなんだか楽しいです。 そんなわくわくの山道を越えて上に上にとくねる道を上ってゆくと見えたのが板東十七番札所、出流山万願寺(…