梅仕事

お盆に土用干しをしました

毎年恒例の梅の土用干しがお盆休み中にやっと終わりました。 今年漬けた梅は全部で9キロです。 2Lと3Lの南高梅を使い、18パーセントの塩で漬け込みました。この夏は天候が安定せずに土用干しの日を選ぶのに一苦労。天気予報を見ながら毎日一喜一憂してました…

2014梅仕事 土用干しが終わりました

7月の終わりに梅雨が明けて8月はとっても暑い日が続いていますね。 夏本番になった今週、毎年恒例の梅干しの土用干しをしました。 8月3日の日曜から開始して昨日6日の水曜日の午前中までお天気に恵まれてたっぷりと日差しを浴びた梅干しの様子です。 今年も…

今年も梅干し作りが始まりました

6月というと梅雨と梅仕事。 ここ数年の恒例行事となっておりまして、今年も梅仕事を始めています。今回も和歌山の八百屋さんから注文した南高梅が土曜日に到着。 箱を開けると家中にフルーティーな梅の香りが広がります。 完熟しているものなのですぐに漬け…

2013梅仕事 土用干しの最終日です

梅雨明けが早かった今年の夏ですが、その後不安定な天気が続いて土用干しのタイミングがなかなかつかめませんでした。 梅雨明けが早いと梅雨戻りがあるとうちの母親が申しておりましたが全く本当ですねぇ。漬物樽とビンの梅干したちで部屋の片隅を占領してい…

和歌山から梅が到着しました

火曜日の夜に和歌山より南高梅が到着しました。 今年で三年目、紀州田舎の小さな八百屋さん、【楽天市場】紀州の美味しい特産品(柑橘類・青梅・千両花)をお届けします:紀州 田舎の小さな八百屋さん[トップページ] で購入しています。一緒に塩漬けされた赤…

梅仕事2013 今年も梅仕事はじめました。

6月になると毎年恒例の梅仕事。 今年も始まりました。 まずは梅シロップ作り。砂糖漬けとはちみつ漬けの2種を作成中です。 そして、梅干し第一弾。 南高梅を3キロ漬け込みました。 追熟している間、リビングが梅の香りに包まれて心地よいです。 火曜日に購入…

梅仕事2012 土用干しが完成しました

土用といえば梅干しの土用干しの時期なのですが、どうも関東では梅雨明けの後から天気が急変することが多いです。天気予報とにらめっこをしながらそろそろ土用干しをしたいなぁと思っていたら急に天気が崩れたり、天気予報はころころ変わるし全く予想が立た…

梅仕事2012 梅干と梅シロップと赤シソジュース

梅雨に入りました。 毎年6月になると梅仕事の季節がやってきたなぁと思います。スーパーや八百屋さんの店頭に梅や赤シソが出始めるとなんだかそわそわしてきます。 買おうかなぁもうちょっとまとうかなぁというせめぎあいを繰り返し何度も行ったりきたり立ち…

梅干し完成

一昨日から始めた梅干しの土用干しですが、昨日は夕方から雨が降って一瞬ひやっとしました。 この時期は天気があっという間に変わるので土用干しのときは油断ができません。さて、本日3日目の土用干しです。 今日も暑いです。日差しが痛いくらいです。 梅た…

梅干しの土用干し

8月になって太陽が戻ってきました。今日は35度超えの気温になり狭山市は晴天の天気。 待ちに待った太陽です。 本日より、いよいよ土用干し開始です。 まずは梅干しビンたちと久々のご対面。 カビもなく良かったです。 早速、えびらに並べます。 梅酢もビ…

梅が到着しました

本日、午後に紀州和歌山より梅が到着しました。 購入したのは楽天市場で見つけた 紀州 田舎の小さな八百屋さん 【楽天市場】紀州の美味しい特産品(柑橘類・青梅・千両花)をお届けします:紀州 田舎の小さな八百屋さん[トップページ] というお店です。 今年…

赤シソジュースと赤紫蘇玉

7月に入りました。6月、7月といえば梅仕事のシーズン。 しかーし! 実はまだ梅干用の梅が入手できておりません・・・。 今年は楽天市場のお店で梅を注文したのですが、収穫が15日以上遅れたそうで大幅に発送が遅れているそーな・・・。なので只今首を長くし…

梅仕事2010 梅干完成

梅雨が明けて、そろそろ梅干を土用干ししようかと思いつつ、結局毎年、8月頃になってしまいます。毎日、天気予報を見ながら一喜一憂して天気の良い日が続くのをひたすらまっておりました。 そして、8月4日から土用干しを開始しました。 1日目 8/4 梅をビンか…

梅シロップ完成しました

梅シロップを仕込んでから約1週間が経過。 今年は発酵も余りしていなかったようで、順調にエキスが出てくれました。 あの大量の砂糖はいつのまにか梅エキスと溶け合ってしまいました。さて、それでは仕上げです。 まずは常温梅。梅を取り出してエキスを鍋に…

梅シロップを仕込みました

24日の土曜日に岩手の友人より素敵な荷物が届きました。 友人宅のお庭で採れた青梅たちです。 今年も嬉しい贈り物に感謝です。 この梅たちはすべて梅シロップにします。重さはやく7.5キログラムの梅たち。 流水で洗って水気をとってなりふしを取って下ごしら…

梅仕事2010 赤シソを投入しました

梅を漬け始めてから2週間経過したので赤シソを購入してきました。 買ってきたのは、サイボクの農産市場。なーんと昨年と同じ生産者の金子さんちの赤シソがありました。朝一番に行ってみてホント良かったです。 お値段210円也。3束を購入。玄関前に置いておい…

梅仕事2010 梅仕事開始

今年も梅雨がやってきました。 梅雨の時期のお楽しみというと梅干作りです。この時期はあっという間に梅がスーパーなどで出回ってあっという間に無くなってしまうので、よい梅に出会ったら即買いをするようにしています。 先週に調度、良い南向梅が見つかっ…

梅仕事2009 土用干し4日目 出来ました。

今日は朝からカラッとした青空が広がっていました。おかげで土用干しも朝から順調です。 午前11頃にみてみると梅干しに塩の粉が吹いてきました。 ひっくり返して更に干しあげます。 午後4時、塩の粉が吹いてよく干しあがっています。これ以上干すとからから…

梅仕事2009 土用干し3日目

今日は天気予報では晴れのち曇りとのことだったので、朝から楽しみに太陽を待っていたのですが、午前11時になっても曇り空でした。時折青空が見えるものの、太陽はなかなお出まししません。やきもきしていたら、やっと12時手前で太陽が見えてきたので、土用…

梅仕事2009 土用干し2日目

昨日に引き続き、本日も土用干しです。 今朝の狭山市は朝方は曇り空でしたが、午前10頃から太陽が見えてきたので外に出しました。梅酢に漬けた赤梅干しはビンから出して、白梅干しはそのままの状態で更に干しあげます。 雲が流れているので時折太陽がとぎれ…

梅仕事2009 土用干し1日目

今日からお盆休みになりました。 天気予報の予想通りの晴れとなり、土用干しを始めました。 梅雨が長かったので心配だった梅たちはかびることもなく一安心、割り箸で取り出しえびらに並べます。プラスチック容器に入っているのは計量用の梅です。干す前の重…

梅シロップが出来ました。

夏の太陽はなかなかお目にかかれませんが、蒸し暑さは肉まんをふかすがごとく。毎日があちぃです。日中の自宅の室内がかなり高温になっているとはうすうす感じておりましたが、やっぱりに暑かったようです。花瓶の切花なんて直ぐ煮えちゃいます。今年漬け込…

梅仕事2009 梅シロップ

岩手の友人より自宅になった梅の実が届きました。 関東圏ではもう既になくなってしまったのですが、東北では7月の終わりくらいまでは青梅が手に入るようです。無農薬の自家製青梅は非常に嬉しいです。計ってみると7キロ以上の量。今年は全て梅シロップにする…

梅干しに赤シソを投入

梅干しをつけ始めて約2週間過ぎました。 水曜日に地元の産直野菜売場に行ってみたら、見事な赤シソを発見。 その日のうちに赤シソジュースを作ったのですが、翌日ふつふつとやっぱり梅干しにも赤シソ入れてみたいなぁと思ったので翌日、またお店に行って赤シ…

2009年の梅仕事

6月に入りました。6月の梅雨の恒例行事といえば梅仕事です。今年で三年目になります。 梅雨が嫌いだったんですが、梅仕事を始めてから梅雨が来るのが待ちどおしくなりました。 スーパーに行ったら赤シソが売っていたのでまずは購入。 早速、赤シソジュースを…

真夏の梅仕事 2008年度産の梅干しが出来ました。

梅雨が明けて土用の丑の日を越えたころの梅仕事といえば、一大イベントの土用干しです。 本などを読むと三日三晩土用干しすると書いてあります。しかし、ここ数年の天候不順を考えると突然の雷雨などどうも天候が読みきれません。週間天気予報などもホントあ…

梅仕事のその後

梅仕事をしてから6日ほどがたちました。梅シロップは毎日少しずつ砂糖が溶け出してゆっくりと液体になりました。梅酢もゆっくりと旨味を出しています。梅味噌は青梅と味噌が分離していた状態から青梅から出た水分によって味噌が液体化しています。昨日あたり…

青梅の梅仕事と梅干赤しそ投入

岩手の友人より、ご自宅になっている(なんとも羨ましいことです)青梅が収穫できたとのことで、早速採れ立てが送られてきました。 見てください、この美しい青梅ちゃんたち! 今年の梅は大粒で良いものそろいです。 6キロも頂いたので早速青梅仕事2008が開…

梅干し2008

赤しそが出てきたということは梅も店頭に並ぶというわけで、毎日スーパーなどを見て梅探しをしました。南高梅の大玉がほしいので毎日会社帰りにチェック。やっとほしい梅が見つかり買ってきました。これは南高梅、3Lというサイズのものです。1キロ780円を2キ…

赤しそジュース

梅雨がやってくると八百屋さんやスーパーの店頭に梅や赤しそが並びます。 昨年、赤しそジュースを知りとても美味しかったので今年も作ってみました。材料は 赤しそ 200g 砂糖 350g 水 1.5ℓ クエン酸 小匙3杯 です。まずは赤しそを枝から取り外してざぶざぶ…