塩原へ行ってみよう その1

一泊二日で栃木県の塩原方面に車で小旅行に行ってきました。
うちからは東北道を使うと1時間半程度で到着します。平日の醍醐味なんで道路はスイスイ、あっという間に那須塩原インターチェンジに到着。

ついてすぐに行ったのが、TEPCO塩原ランドです。
 
塩原ダムのしくみを楽しいゲームなどを通して学べるという場所。
いろんな体験ができました。そとには30分ごとに動くカラクリ時計。そして敷地の横には関谷郷土資料館があります。昔の家屋の中にさまざまな民具が展示されていました。
 
日向ぼっこをしているのは今回の旅のナビゲータのカーミット君です。

そして、道路の向い側には「道の駅湯の香しおばら」入り口には牛のオブジェがあります。

ここは塩原で取れた野菜などがたくさん売っていてしかも安いです。私のイチオシはなんといっても高原大根。甘くてとても美味しいのです。以前には段ボール買いをしたくらいです。

400号線、会津東街道を塩原温泉方面に進みます。山道になっているのですが少し進むと見えるのが「もみじ谷吊り橋」です。
 
この橋が架かっているのが塩原ダムによってできたダム湖です。向こう側に塩原ダムが見えます。

更に山道を進みます。途中に駐車スペースがあったので止めてみると塩原渓谷遊歩道になっていると案内があったので下まで下りてゆくことにしました。歩くこと5分程度で着いたのは箒川という川です。どうやらダムのようですが、向こう岸に繋がる歩道が鉄網のアーチ。鳥小屋みたいです。
向こう岸まで網かけの橋を渡ります。ダムの様子が良く見えます。ここは箒川ダムというのだそうです。
   


更に塩原方面に進みます。うねうねと曲がる山道を走って見えてくるのが塩原温泉の入り口です。温泉ホテルや旅館が見え初めてきたところにあるのが、ここ「七ツ岩の吊り橋」です。吊り橋を渡ってみます。
 
ここに寄ったもうひとつの理由は足湯です。おじいちゃんおばあちゃんがのんびり足湯に漬かっていました。ちょっと湯温が低かったですねぇ。

この駐車場の向い側には公共の温泉がありました。

時計を見ると11時30分、お腹がすいてきました。
その2に続きます。