2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第4回 ふく面ワールドリーグ

私にとってのヒーローは初代タイガーマスクです。 そんなわけでプロレスラーといえばマスクマン! 獣神サンダーライガー、ウルティモ・ドラゴン、ザ・グレート・サスケ、エル・サムライ・・・などなど最近の次世代マスクマンには4代目タイガーマスクを筆頭…

しそジュースと梅干し

六月になるとスーパーなどに出回っているのが赤シソと梅です。 毎年、作ってみたいなぁと思いつつも時期を逃していたのですが、今年は作ってみようと思い立ちました。まずは夏バテ防止に効き目のあるという「しそジュース」 赤シソを二束買ってきて、葉っぱ…

暴君ついに発動

毎日暑い日が続いております。 一年ちょっと前にはあちぃよーといいながらベランダでタバコを吸っていたものですが、今年は朝から元気にプランタの作物達に水をあげるためにベランダに出ています。時折、タバコのにおいがどこからかしてきます。においはすれ…

遠野物語

伝承を文学にまで高め、そして民俗学という確固たる地位に押し上げた柳田国男の代表作品です。多くの作家たちに影響を与えた一冊でもあります。遠野物語―付・遠野物語拾遺 (角川ソフィア文庫)作者: 柳田国男出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2004/05/26…

お線香の香りが好き

昨日、テレビ東京の番組「カンブリアの宮殿」に毎日香、星雲などのお線香でおなじみの業界シェア50パーセントを誇る日本香堂の小仲会長が出演していました。保守的だった線香業界の第一号となったテレビコマーシャルも小仲会長のアイデアなのだとか。森田…

プランタ野菜育成工場

禁煙祈願のハバネロさんの他にいくつかの野菜や植物をプランタ育成しています。 シソはあっという間に大きくなりました。パセリも大きくなってます。 両方とも安定した生産ラインに乗ってきたので朝の野菜ジュースに入れて飲んだり、パスタに使ったりなどし…

<スピリチュアル>はなぜ流行るのか

ここ数年のブームで「スピリチュアル」というのがあります。スピリチュアルというとオーラの泉などでお馴染みの江原啓之さんと思う方も多いと思います。スピリチュアル、魂の世界のカウンセラーとして今やテレビなどにひっぱりだこの人気者ですよね。江原さ…

東武動物園に行ってみました。

火曜日に上野動物園、翌日は東武動物公園に行ってきました。 動物園の連荘ハシゴという暴挙にでてしまいました。ここは敷地がやたら広いのでかなり歩きます。この日30度越え熱かったのですが休憩取りながら園内を散策したので大丈夫でした。まずは東武動物公…

上野動物園に行ってみました。

火曜日は有給がありまくりなので久々に上野動物園に行ってきました。 友人と友人のお子様と私の計三人。平日の動物園はのどかです。今回は勇んでパンダを見るために来たのですが寝てました(爆笑) しかし、パンダの後姿ってめったに見られないから貴重な姿…

ハバネロに花が咲きました。

苗で買ってきたのが功を奏したのがいたって順調のハバネロさんの育成です。6月になって花が咲きました。可憐な真っ白な花を咲かしているのがあの暴君だと誰が思うでしょう。しかし綺麗な花ですよね。 さてここから上手く結実してもらわないといけないのでハ…

その4 戦場ヶ原と湯元温泉

さらにさらに奥に向かいます。戦場ヶ原を越えて湯元温泉に着くと雷雨と豪雨、しばらく車の中で昼寝してからお目当ての公共の足湯「あんよの湯」に行ってきました。硫黄泉の温泉を足湯として開放していて無料で楽しむことができます。先客に相模原からの修学…

その3 中禅寺湖

東照宮をあとにして更に奥に向かいます。いろは坂を通過。念願の自分の運転するいろは坂は感動ものでした。 いろは坂が終わると見えるのが中禅寺湖です。 こちらも曇り空、そして恵比寿家さんでも心配されていたのですが、気温がぐっと下がっています。早速…

その2 神橋と湯葉料理

東照宮を見て回ってすっかり12時も回ったのでお昼にしようと日光駅方面に歩いていきました。日光の名物は湯葉と羊羹。湯葉料理を食べさせるお店がたくさんあります。 今回は、老舗の「恵比寿家」さんにお邪魔しました。創業100年を超える老舗で旅館のような…

東照宮 その1

最近、面白いなぁと思うのは特定の場所や人などの話題が出たあとにその場所に行く機会ができたり、その人から連絡があったりします。 先週に友人と日光の話をしていたらひょんなことから火曜の夕方に話しが進みホントに水曜日に日光に行くことになりました。…

命の力って素晴らしい

禁煙をしはじめたころいくつかの植物を育てだしました。その中の一つです。昨年の今頃に某100円ショップにて買った、ラディッシュの栽培セット。種とココヤシの植木鉢と土が少々というセットでした。種が多かったので二つに分けてココヤシの鉢ともうひとつ鉢…