2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京国立博物館 国宝 薬師寺展

3月25日から6月8日まで東京国立博物館、平成館にて開催中の展覧会に行ってきました。 平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」です。 http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=5129めったに見ることが出来ない薬師寺秘蔵の国宝の仏…

平将門公ゆかりの地を訪ねる

歴史上の好きな人物というと真っ先に出るのが平将門公です。 関東には将門公を祀る神社や史跡が数多くあるので機会を見てはお参りや見学に行っています。先日、神田明神に参拝に行きましたのでやはりここにこなくちゃいけないでしょうということでやってきま…

春の花探訪 その2 権現堂の桜と古河の桃

木曜日は埼玉県幸手市にある桜の名所です。中川の土手堤に約1キロに渡って春になるとまさに桜のトンネルが出来て人々の目を楽しませてくれるのです。 http://www.satte-k.com/event/sakura/index.html 27日から4月10日までさくら祭りが開催されています。 昨…

春の花探訪 その1 東京編

水曜日、木曜日と都内と埼玉探訪をしていくつかの桜の名所を回ってきました。 その1 九段下の靖国神社周辺 武道館では明治大学の卒業式が行われていてすごい人でした。 武道館のたまねぎと桜 靖国神社 東京の桜の開花情報の基準になるソメイヨシノがこの桜の…

熊谷探訪番外編 嵐山町の鬼鎮神社

私は鬼にまつわる話が大好きでして、埼玉に鬼を祀る珍しい神社があると聞いて行ってきました。確か季刊誌「怪」に鬼特集で掲載されていたはずです。 HP 怪 妖怪データベースの中の関東の中に鬼鎮神社のことが紹介されています。 http://www.kwai.org/old/dat…

熊谷探訪その4 踊るはにわの里、江南町

今年のお正月に上野の東京国立博物館に行ってきました。ここにはユーモラスな男女の埴輪があります。この江南町の野原古墳で発掘された踊る埴輪です。ラッキーなことに平成館にて展示中で間近で見ることができました。実にキュートな姿で大好きな埴輪です。…

熊谷探訪その3 妻沼聖天様の土産、いなり寿司

聖天様にお参りにきたら是非買って帰りたいものがあります。 それは「いなり寿司」です。 聖天様の門前に3つのお店があるので買い求めてきました。境内横にあるのが聖天寿し 430円 中身を空けてみると3本の長いいなり寿司(真ん中はかんぴょうで縛ってありま…

熊谷探訪その2 妻沼の聖天様

妻沼町は川を越えるともう群馬県に入ります。ここには「埼玉の小日光」と言われる聖天山歓喜院があります。地元の人からは妻沼聖天、妻沼の聖天さんと親しまれている寺院です。聖天山歓喜院HP http://www.ksky.ne.jp/~shouden/ 日本三大聖天のひとつに数えら…

熊谷探訪その1 道の駅めぬまにてお買い物

どんよりとした空の中に熊谷に行ってきました。道路もすいていて自宅から車で1時間ちょっとで到着したのは「道の駅めぬま」です。妻沼町はネギの産地でネギを使った特産品がいろいろあるのですが、今日は2階にあるサラダ館にてジェラード「ねぎらい」を食べ…

クリスピー・クリーム・ドーナツ

川口にはショッピングモールが5つもあるそうです。先日のアド街ック天国では川口が特集されていてそんなことが取り上げられていました。 そんなショッピングモールのひとつがイオン系のダイヤモンドシティ・キャラです。 私はショッピングモールなどの大規模…

大宮第二公園の梅花盛り

先日、越生町の梅を見に行きちょっと早すぎ、先週は湯島天神の梅祭りを見に行き見ごろ。一年に一度の梅の季節、そういえば近い場所に梅林があったなぁと思い行ってきました。大宮第二公園に梅林があるのを新聞の折り込みチラシで見たのを思い出して行ってき…

飯能名栗その3 神仏習合之遺構 竹寺

有間ダムを後にして進み更にまた林道を登って行くと見えたのが竹寺です。 竹寺は奥多摩自然公園内、標高490mの山の上にあります。 正式名称は医王山薬寿院八王子といいます。 http://www.musashino-kannon.com/jiin/33.htm 武蔵野三十三観音霊場の最終寺33…

飯能名栗その2 鳥居観音と有間ダム

さてお次に向かったのは飯能名栗にあるという観音様に会いに向かいました。 たどりついたのが白雲山 鳥居観音です。 http://www.toriikannon.org/ふもとにある本堂 参道の地図を見ると観音様はどうも頂上にあるよう、歩くと40分、車だと5分、もちろん車でご…

飯能名栗その1 子の権現

水曜日に飯能名栗方面まで足を伸ばしてみました。 自宅から約1時間半くらいで飯能に到着、車が一台しか通れないような細くて急な林道を通って山をひたすら登ると見えたのが「子の権現」(ねのごんげん)でした。 http://www.musashino-kannon.com/jiin/32.ht…

鍋炊きご飯

昨年末、押入れの中を整理していたら段ボールの箱に入った包みが出てきました。重さはかなり重い。なんじゃこりゃと思って開けてみるとカラフルな黄色のホーロー引きの鍋が1個。記憶をたどってしばらくして思い出しました。 2003年、今から5年位前に某雑誌の…