2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

平木浮世絵美術館 特別展 北斎漫画

豊洲に来ると立ち寄るのが平木浮世絵美術館です。 今回は開館3周年記念展 北斎漫画の特別展があるというのでやってきました。 北斎漫画は前15編からなる絵手本です。山水人物鳥獣草木堂宇器材にいたるあらるものを描き出し3900点という膨大な掲載図。 北斎漫…

東京カルチャーカルチャー 水族館ナイト1周年祭り!

実りの秋が深まる10月25日の日曜日、お台場にある東京カルチャーカルチャーにて素敵なトークショーが行われました。 水族館ナイト1周年祭り!水族館に宿る魂 今回で4回目となるトークライブの1周年を迎えてまさに実りの秋にふさわしい爆笑トークの大収穫祭で…

三芳町立民俗資料館

前回、三富新田を訪れたときにこちらのHPがとても参考になったので、やってきました。 三芳町の竹間沢というところにある三芳町民俗資料館です。今日は遠足の小学生がやってきているようでした。 中に入るとここも貸切状態で見学ができました。 旧石器時代…

九里より甘い十三里 川越いも、紅赤

さつまいもの美味しい季節になりました。 川越いもの産地、三芳町では10月中旬くらいから紅赤という品種が収穫されます。 この紅赤は明治31年に埼玉県さいたま市木崎(旧浦和市木崎)で主婦の方が偶然発見した突然変異種のさつまいもです。他のさつまいもよ…

狭山市立博物館 収蔵美術展

自治会から回ってくる回覧板には狭山市のいろんな情報が入っています。 狭山市立博物館の催しなども良く入ってくるので興味のある展示があるときには足を運んでいます。 今回、なんと収蔵美術展があるというのでやってきました。秋晴れの天気が心地よいです…

蓮馨寺(れんけいじ)の見世物小屋

川越の蔵の町通りに古刹があります。蓮馨寺(れんけいじ)という浄土宗のお寺です。 ここも川越祭だったので境内の中までたくさんの屋台が出ていました。 本堂の前も賑やかです。 本堂の脇の鐘のある広場にも屋台がたくさん。そこになんとも珍しくも懐かしいも…

川越祭

10月の第三土曜、日曜は川越では川越祭が行われます。 初日は、氷川神社の神幸祭が執り行われ、神が神輿に乗り各町内をめぐります。この儀式が終わった後に各町内自慢の美しく飾り立てた山車が街を練り歩きます。 二日目は夜になると山車が揃って練り歩く揃…

[上野」上野公園の料亭 韻松亭

雨が降る上野公園の散策というのもこれまた一味違って楽しいものです。 上野東照宮やら上野大仏やらを眺めて上野山を下ってゆくと見えてくるのが五條天神社の赤い鳥居。その横にある古い雰囲気の良い建物があります。 韻松亭(いんしょうてい)という料亭で…

東京国立博物館特別展、皇室の名宝

上野公園の秋は深まってゆくばかり。美術館から博物館へハシゴです。東京国立博物館で素晴らしい特別展あると知りやってきました。 御即位20年特別展 皇室の名宝HP http://www.bihana.jp/ 雨が降り続いています。 中に入ってみると特別展示が行われている平…

国立西洋美術館と上野の森美術館

水曜日の秋雨前線の中、上野に行ってきました。 上野駅公園口を出るとそこは雨模様。都会の汚れを洗い流すかのような雨がしとしと降り注いでいます。 国立西洋美術館では特別展「古代ローマ帝国の遺産、栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ」が行われていまし…

狭山の広瀬神社

狭山市探訪をしていたときに訪れてみました。 狭山市広瀬にある広瀬神社です。 延喜式神明帳に記載されている、武蔵国四十四座の一つという850年の頃に創建された古い神社です。 若宇加能売命、神火産霊命、木花咲耶姫命、八衢比古命、八衢比売命、久那斗命…

リンゴジャムとリンゴカレールーおまけに洋ナシジャム

岩手の友人から貰った詰め合わせの中にリンゴとカレールーが入っていました。 リンゴはツガルという友人宅の木になったりんご。大きなリンゴで、歯ざわりの良い美味いリンゴです。これをジャムにしてみました。 リンゴの分量に30パーセントの砂糖にレモン汁…