金鑚神社古墳 

神川町にある金鑚神社とは別に児玉町に金鑚神社古墳というものがあると知り行ってみました。

この古墳は5世紀中ごろに出来た児玉地域最大の円墳なんだそうです。直径は67.6m、高さ9.mの規模です。出土品としては全国でも珍しい叩き目のある円筒埴輪が出土しています。
児玉町の入浅見浅見集落がある場所の住宅と住宅の間にひっそりとありました。神社の赤い鳥居が見えたので階段をあがっていくと町の建てた標識があって金鑚神社神社と確認。

上に上がります。
お宮がちょこんとありました。階段を上がっている時点で古墳の上に登っていたようです。

お宮の後ろを見ると末社を入れたお宮が見えてその上もこんもりとしています。ここからこの円墳は二段式になっていたことがわかります。


叩き目の円筒埴輪は渡来人が伝えたのではないかという説もあります。さて真相は??