江ノ島探訪その4 江ノ島散策 其の三

奥津宮を過ぎて更に歩いて行くとそこに見えるのは稚児ヶ淵です。
午後の凪の海が逆光でまぶしいです。

今日は穏やかな天気なのでたくさんの人が磯遊びをしていました。釣り人も多いです。何が釣れるのでしょうか?

江ノ島の一番端っこにある岩屋洞窟に着きました。
ここもたくさん人がいます。

第一岩屋に入ると入り口で蝋燭を貸してくれます。

中に入ると人が詰まっています。
洞窟大渋滞w

鳴沢風穴に繋がっているという伝説のある穴。

順路に従い次の通路に向かうとまたまた大渋滞。
たどりついたのは江ノ島神社発祥の地です。

ここの狛犬さん、子犬が立ち上がって乳をもらっているというちょっと珍しい造型です。

第一岩屋はこれで終わりで続いては第二岩屋にて龍神様を見てきました。

さーてこれにて江ノ島散策は終わったので後は帰るだけなのですが、かなり疲れました。
帰りに皆さんがひぃひぃ言いながらあがっていた長い階段を思い出してどうしようかなぁと思っていたら、稚児ヶ淵に乗り合い船の旗が!
稚児ヶ淵を歩いて行くと船着場があったのでまさに渡りに船とばかり乗せてもらいました。
乗船料は400円也。

たくさんの人が乗っていて雰囲気はなんとなく密輸船の様相w
そこがまたいい味です。

船に乗ってあっという間に弁天橋まで連れて行ってもらいました。ありがたやぁ。

年寄りにはありがたい輸送システムっす。

帰りは小田急ロマンスカーに乗って新宿まで戻ってきました。乗ったらすぐに爆睡で気がついたら新宿だったとさw

久々の江ノ島探訪、やはりこのはぐれた楽園は相変わらず時代にこびることもなく楽しかったです。これからも独自の文化をはぐくんで行ってほしいです。