堀兼神社

年末もいよいよ押し迫ってきました。
寒さも一段と強くなってきています。この時期の空気の静寂さは特別なものだなと毎年感じます。
そんな、身を切るような寒さの29日に堀兼神社を訪ねてみました。


狭山市HP ↓
http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/kyoiku/shakyo/hp/bunkazai/jinja/horiganejinja.htm

朱塗りの随身門があります。市内でも唯一だとか。



階段を登ってゆくと社殿が見えます。

下に下りると、富士浅間神社がありました。よく見ると一合目、五合目と書いてあります。
なるほど!富士塚でもあったのですね。



調べてみると、日本武尊が水不足に悩む民のために富士山を遥拝して井戸掘らせたところ水が湧き出たそーな。そんな由来があるそうです。

そして、堀兼といえばアレです。
万葉集にも歌われた「堀兼の井」といわれる井戸の後があります。


今は大部分が埋まってしまっていますが、なんとなく神秘的にも見えますね。

そうそう、緑の人、洋服が変わりました。久々の登場にちょい緊張気味ですw

さて、今年も終わろうとしています。
来年もいろんな場所にフィールドワークにでかけけたいと思います。
皆様、どうぞ、良い年をお迎えください。