栃木市、福正寺さんの晋山式に行ってきました。

昨日の3月30日、踊躍念仏披露で良くお邪魔している栃木市西方町の福正寺さんに久しぶりにお邪魔してきました。
本日は第59世前住職から第60世新住職へ引継ぎをする晋山式(しんざんしき)があるというのでやってきました。前住職の就任から実に56年ぶりの晋山式なんだそうです。
ちなみに私はお練り行列というもの見るのは今回が初めてです。

天気はあいにくの曇り模様・・・
新住職が開山式の前にお稚児さんたちを引き連れてのお練り行列があるのですが、今にも降りそうな空の雨も何とか持ちこたえて厳かにお練り行列が始まりました。
 
 
 
 
 
お寺までの行列の様子が西方ののどかな風景と交わって実にいい風味となっています。自然に風景と溶け合っているような感じですね。
 
 
 
 
お稚児さんたちはお人形さんのようにどの子も皆んなかわいらしいです。
 
 
この地に根付いたお寺の様子がこの行列に実によく表れています。
 
行列はお寺の山門前で一度止まります。
ここで新住職の開門式が執り行われました。

門が開けられて中に入ると境内は人がいっぱい。

お稚児さんたちは新住職から灌頂洒水(かんじょうしゃすい)という頭にお水をつけてもらう儀式をしてもらっていました。
 
 
これはお稚児さんたちの健やかな成長を願うものだそうです。

最後に皆さんで記念撮影をしていました。50人くらいのお稚児さんが参加したので境内はちょっとした幼稚園のようなにぎわいで楽しい雰囲気にあふれていました。
春に相応しい華やいだ雰囲気の晋山式でした。