梅干しに赤シソを投入

6月27日から作成し始めた梅がやっと2週間経ちました。
実は・・・初回に大騒ぎがあって一時は梅干しの存続が危ぶまれておりました。本来、梅を漬け込んで1日もすると梅酢が上がってくるのですが私の作ったものは一向に上がってこない2日経っても5センチくらいの梅酢。
色もちょっとおかしくなってきているしどうしようと思っていた時にふと思って瓶を横にしてゴロゴロ転がして少ない梅酢を満遍なく行き渡らせてみました。すると・・・翌日にはおかげさまで梅が隠れるくらい梅酢が上がっていてホッと胸をなでおろしたというわけです。
本やネットなどで調べてみると梅酢が上がらない原因はいくつかあるそうす。
1.は塩が底に溜まっている(確かに溜まっていました)
2.黄熟した梅を使っていない(改めて写真でみるとちょっと青かったかも・・・ 2007-06-25 - monksiiru(もんくしーる)の日記
そのほか塩が少なかったり、重しが軽い場合など原因が必ずあるそうです。
また梅酢を上げるためには一日に何回かゆすって塩を万遍なく行き渡らせることも必要というのも知りました。
苦肉の策で瓶をヤケになって転がしたのが正解だったとはホント良かった。
その後は一番心配していたカビが生えることもなく無事に2週間というわけです。

昨日、赤シソを2束買ってきて葉を塩でもみ梅酢をつけて梅酢と混ぜると真っ赤な汁が出来たので瓶に入れました。

これが梅干しの赤さなのですね。実に色鮮やかです。
またこのまま2週間ほど漬け込み土用干しまで待ちます。

右が赤シソ入りです。左は第2段のもので今度は黄熟した梅を使い、塩のまぶし方などにも気をつけたら1日で梅酢があがったものです。
こちらは白干梅にする予定です。